【報告】高杉祐之QAセミナー
セミナー名「高杉祐之QAセミナー」
日時 2025年5月14日(水) 20:00~:21:00
場所 オンライン
参加者 名(一般 15名 事務局 4名 講師1名)
講座内容
高杉先生が参加者からのお悩みにズバリ答えます
①自分のことのように聞かせていただきました。明日から、実践していきたいと思います。今日もありがとうございました。
②不登校で甘えととられがちの状況での対応(多層化モデル)、笑顔は技術だけではできない、は大変参考になりました。
③QAセミナー、有難うございました。学校のQAだけでなく、高杉先生へのQAなど、回答を聴くだけでも、イメージが湧いてきてとても楽しい時間が過ごせました。子どもたちとの会話もこのような感じなのかなと思い、いい時間を共有できました。子どもたちとも自然体で過ごせられるようにありたいなと思いました。本日は有難うございました。
④「笑顔の練習」→「筋トレ!」だとは思ってもいませんでした。通勤の行き帰り、以前、高杉LINEで教えていただいた顔の運動を1年以上やっていますが、足りないことが分かりました。本日より、風呂でのトレーニングを取り入れます。本日も、多くの学びをありがとうございました。
⑤高杉先生,平井先生,みなさま,本日のQAセミナーありがとうございました。今回,教師としての自分を支える思想や考え方が教育活動や子供への関わり方,自分自身の振るまい等に様々影響があることをものすごく考えさせられました。多岐にわたって幅広い内容について高杉先生のAnswerを聞くことができ,とても勉強になりました。普段の生活であまり水分を取れていなかったので,もっと水を取っていこうと思いました。ありがとうございました。次回もとても楽しみにしております。
⑥思想と思想の間に技術や技能がある。よく頑張っている子や,伸びが著しい子ではなく,目立たない子,伸びが少なくても頑張っている子の成長をみとって『ああ,成長したな。』と思えること。自分を振り返りました。技術や技能にばかり気を取られ,思想の部分を厚くすることがおろそかになっていました。高杉先生が語ってくれたような子供の成長を感じる瞬間を,私も感じられるようになりたいです。高杉先生,平井先生ほんじつもありがとうございました。