カレンダー

2013年2月26日火曜日

【例会報告】2013年2月20日、2月第2例会

2月は2回目の例会を開催。

北海道シニア合宿参加報告、TOSSデー講座検討などをしました。
寒い冬でも、会議室はたくさんの学びで熱いです。
次回は3月6日あたりを予定しています。
 決まり次第、お知らせします。(文責 真野)


・TOSS石狩教育サークル 2月第2例会
 北広島東記念館 会議室
 2013年2月20日(水)18:00〜21:00

・参加者 11名(敬称略)

・内容
1 TOSSデー検討
 1.失敗例を公開。陥りやすい3日間のプランと改善策 高校編(上田)
 2.子役付き模擬授業AD/HD 私が考えるADHDへの対応(在田)
 3.子どもが学習に集中できる教室環境(加嶋)
 4.算数の教材研究と教科書を使った模擬授業(高)(堀)
 5.学級の基本システム㈼ 給食は公平・平等。失敗する給食配膳はこれだ!(橋爪)
 6.テストの丸付けはその場主義で(橋爪)
 7.漢字スキルのユースウェア(小泉)
 8.通知表作成(宮崎)
 9.計算スキル(宮崎)
 10.全ての子をの場る"教えてほめる"の原理原則(佐々木)

2 模擬授業
 1.血糖量の調節(上田)

3 レポート
 1.シニア合宿レポート(丸山)
   シニア合宿参加者1分スピーチ
 2.平成24年度 特別支援教育(高杉)

4 上田シニア合宿講座

5 QA 高杉先生のトラブル対応について

高杉先生が行った学級崩壊クラスの子どもたちを制圧する方法。
こうやって指示を聞かせるのかと唸らされました。

2013年2月13日水曜日

【案内】石狩教育サークル2月第2回例会

2月例会(今月2回目)のご案内です。

サークルの様子をご覧になってみませんか?
参加を希望される方は、代表の高杉かサークル員までご連絡ください。
当日の飛び入り参加も大歓迎です。
お待ちしています!


石狩教育サークル2月例会

日時 2月20日(水)18時〜21時30分

場所 北広島東記念館(予定)

内容 1,レポート検討
   2,模擬授業検討
   3,TOSSデー講座検討
   4,北海道シニア合宿報告
   5,その他

2013年2月9日土曜日

【例会報告】2013年2月6日、2月例会

2月例会報告です。

TOSSデー検討や、企画案など盛りだくさんの例会でした。
写真前方の資料はほんの一部です。
これだけでも参加した価値があります。
また、サークル員の仕事術、企画案の書き方など多くの学びがあった2月例会です。

次回は、2月23日(土)を予定しています。
よろしければ、ぜひご参加ください。当日いきなり参加も大歓迎です!

ーーーーー

TOSS石狩教育サークル 2月例会

1 日時 2013年2月6日(水)18時30分~21時
2 場所 北広島市東記念館
3 参加者 11名
4 内容
 レポート、企画書
 丸山 「高校1年国語 授業テープ起こし」
    「模擬ライセンス奮闘記 自分の成長を信じて挑戦し続ける」
 橋爪 「2013(仮称)馬場セミナー企画案」
    「2013 子どもTOSSデー企画案」
 小泉 「TOSS関係募集・コンクール担当企画書」
 石田 「2013(仮称)馬場セミナー企画書第2案」
 真野 「1/2成人式 実施報告」
    「TOSS石狩ホームページ管理者企画書」
 横山  講座検討「絵本と子ども---女性の新たな生きがいづくり」
 石田  学級通信「おひさまになりたい」
 佐々木「TOSSランドコンテンツアップ企画案」
 高杉  学級通信「No rain No rainbow」
 
 TOSSデー講座検討
 真野 「百玉そろばん実践講座 子どもが喜ぶ技20」
 橋爪 「テストの丸付けは、その場主義で」
 在田 「学級の基本システム 一人一役当番活動」
 宮崎 「算数のノート指導(ノートスキル)」
    「親守詩で保護者を感動させる」
 佐々木「学級の基本システム3 掃除システムで子どもを褒める」
 
 Q&A 高杉先生が一番気になっていること、サークル員の相談など

2013年2月4日月曜日

【報告】千葉康弘氏を学ぶ TOSS石狩冬の拡大例会

室蘭市立小学校教諭の千葉康弘先生を講師に迎え、
「千葉康弘氏に学ぶ TOSS石狩冬の拡大例会」を開催しました。

学級経営や仕事術の講座、模擬授業検定を行ない、
サークル員も講座を担当しました。
一般15名、講師・事務局14名、計29名の方に参加していただきました。
来年はセミナーとして行う予定です。(文責 真野)


1.日時  平成25年1月26日(土)13:30~16:30
2.場所  札幌市厚別区民センター 視聴覚室
3.参加者 一般15名 事務局・講師14名 計29名 
4.時程

 第一講座 模擬ライセンス(公募4名)

 第二講座 「女教師流 子どもへの対応術 学級経営編」(在田氏)

 第三講座 「授業の中でどのように子どもへ対応するか」(赤井氏)

 第四講座 「3学期の学級経営で大切なこと3つ」(千葉氏)

 第五講座 「子どもへの対応術 特別支援編」(高杉氏)

 第六講座 「千葉流仕事術 定時退勤する仕事のできる教師となるために」(千葉氏)

 第七講座 「QA」千葉氏

5.参加者の感想
・拡大例会という場に参加させていただいたのは初めてでした。TOSSの講座等の参加させていただいて感じるのは、その密度の濃さです。今回も脳みそからたくさんの汗をかきながらも、あっという間に時間が過ぎていきました。言葉を選び、簡潔明瞭に主張を伝える、大変勉強になります。千葉先生の「今やっている努力は本当に正しい努力なのだろうか」の一言、冷や汗をかきました。また、よろしくお願いいたします。すばらしい学びをありがとうございました。

・講座全体を通してテンポ良く楽しく参加することができました。第五講座のセルフエスティームを高めることがその後の生きる源になるという話がとても心に響き、学級の子どもたちのことを今まで以上に大切にしてあげようという気持ちにさせられました。ムダ、ムリ、ムラをなくしていくということもとても参考になりました。私も学級掲示はムリなくやってその分の力を子どもたちにむけていこうと思います。忙しい時期の講座の開催ありがとうございました。