カレンダー

2017年4月18日火曜日

【報告】4月例会を行いました。



4月例会を行いました。


教え方教室の講座検討、模擬授業、レポート検討を中心に行いました。

5名の学生参加もあり、たくさんの学びとなりました。


次回例会は決まりしだいお知らせします。


また、週末23日(日)教え方セミナーin石狩があります。

こちらも、ぜひご参加ください。

https://sites.google.com/a/toss2.com/oshiekata-ishikari/home


−−−−

TOSS石狩教育サークル 4月例会


日時:2017年4月18日(火)18時30分〜21時


場所:札幌厚別区民センター 会議室A


参加者:サークル員10名

    学生    5名

    計    15名


内容: 

 1 講座検討「体育をこう組みたてる」

 2 レポート「パッと行動支援 絵カードのイラスト理解を調査する」

 3 講座検討「全体を巻き込む技術」

 4 講座検討「褒めて自尊心を高める」

 5 レポート「高杉学級参観 学びのレポート」学生2名

 6 講座検討「国語をこう組み立てる」

       「指示を通すポイント」

 7 模擬授業「国語 象形文字と部首」学生

 8 講座検討「介入模擬授業」

       「社会をこう組み立てる」

 9 学級通信「きみがわらえば」

10 講座検討「授業を成立させるポイント」

2017年4月13日木曜日

【案内】4月例会のお知らせ

サークル例会のご案内です。


新年度でお忙しい時期ですが、ぜひご参加ください。

たくさんの学びがあると思います。

お待ちしています!


日時 4月18日(火)18時から


場所 札幌厚別区民センター(新さっぽろ駅徒歩1分)


内容

 TOSSデーの検討、レポート、模擬授業、企画検討など

2017年4月11日火曜日

【報告】教え方セミナーin石狩が C会場



4月1日(土)、午前、午後と2会場で教え方セミナーを開催しました。
「授業」の質や安定度を上げることをテーマとして、終日びっちりと学びました。

午後の講座は「楽しい授業」をテーマに、模擬授業11連発。
参加者も子役になって、楽しそうに参加される様子が印象的でした。

講座後、授業サイトを希望され、
「自分の学級でもやってみたい」
という感想をたくさんいただきました。

よい実践は「シェア」をする。
参加者からも感想をいただきました。

以下報告です。

----------------
C会場《楽しい授業のアイディア》講座

1 日時:4月1日(土)14:00ー16:30

2 会場:厚別区民センター 会議室A

3 講座内容

14:00-14:15 講座1 子どもが漢字好きになる 漢字文化の授業
14:15-14:25 講座2 謎解きのように面白い 詩の授業
14:25-14:35 講座3 簡単そうで奥が深い? ひらがなの授業
14:35-14:45 講座4 何度でも挑戦したくなる 算数難問の授業
14:45-14:55 講座5 自分で選ぶから熱中する 難問5問選択システム
14:55-15:05 講座6 1枚の写真で知的な授業 写真の読み取り
15:05-15:15 休憩10分
15:15-15:25 講座7 社会の授業が楽しみになる 地図記号の授業
15:25-15:35 講座8 社会の授業が楽しみになる 五円玉の授業
15:35-15:45 講座9 新曲をあっという間に覚える 新曲視唱システム
15:45-15:55 講座10 よりよい生き方を教える 道徳の授業 低学年編
15:55-16:05 講座11 よりよい生き方を教える 道徳の授業 高学年編
16:05-16:10 休憩5分
16:10-16:30 講座12 Q&A


4 参加人数
(1)参加者  9名
(2)事務局 11名
(3)合計  20名


5 感想(アンケートから抜粋)

小学校 1年目 女性
実際に私たち受講者が子ども役になって受講する場面が多く、楽しみながら様々なツールを学ぶことができました。

小学校 24年目 男性
「こうしたら良いのだな。」というアイディアをいただくことができました。
良いものは積極的にまねすべきだということがわかりました。
講師の先生方の笑顔がとてもよかったです。
自分が楽しく授業しなければだめだと思いました。
聞かれてすぐに答えることのできる高杉先生はすごいと思いました
本を読んでいるからできる(それだけではないと思いますが)ということもわかりました。

小学校 女性
子どもたちが興味をもって「おもしろい!」と感じる授業をすることが学級を安定させる一番の方法だなとあらためて感じました。
本日は「へぇ」「ほぅ」の連続であっという間の1日でした。シェアさせていただきます。

学生 男性
実際の授業を見ることができて、幸せでした。
高杉先生のおっしゃっていた、「シェア」を、サークルでもできるよう努めていきたいと思いました!

小学校 30年目 男性
以前、特別支援を学ぶ場で、「ここでお聞きになることは、日常の授業が知的で楽しいものである。教師にそのような授業力があるということが前提になります」というお話を伺いました。今日のような授業群をたくさんもっていて、次々と子どもたちに授業できることが、必要なのだと思いました。学び続けなければと決意を新たにしました。

小学校 23年目 女性
昨年までとは、違う、新しいものを得たくて参加しました。今日、学んだことは、学級経営や授業に取り入れていけそうです。 

【報告】教え方セミナーin石狩 B会場



4月1日(土)、午前、午後と2会場で教え方セミナーを開催しました。
「授業」の質や安定度を上げることをテーマとして、終日びっちりと学びました。

午前は「1年間使えるパーツ」をテーマにした講座でした。
導入に最適な活動や子どもに力をつけるステップ、組み立てなど、継続することで大きな効果を上げる指導についてお伝えしました。

各パーツを安定させる「教材」と「ユースウェア」についてもご紹介しました。

アンケートの中に、
「教材で何を採用するかをはっきりさせる意味もありますし、
 システムを確定し、覚悟することもありました。」
と書かれていました。

講座のねらいと意図が十分にお伝えできたことに、
手ごたえを感じられました。

---------------------------------
B会場《「1年間使える授業のパーツ」講座》

1 日時:4月1日(土)10:00ー12:30

2 会場:札幌市厚別区民センター 会議室A

3 講座内容

10:00-10:10 講座1 自然と声の出るクラスに 話す・聞くスキル
10:10-10:30 講座2 授業の導入はこれで決まり フラッシュカード
10:30-10:40 講座3 毎日やるから力が付く 漢字習得のステップ・スキル
10:40-10:50 講座4 どの子も満点が取れる 計算練習のシステム
10:50-11:00 講座5 地図帳を使いこなす子に 地名探し
11:00-11:10 講座6 検索力が急上昇 辞書引き
11:10-11:20 休憩10分
11:20-11:30 講座7 短時間で鑑賞の力が身に付く 5分間ミュージック
11:30-11:40 講座8 楽しく英語と仲良くできる 五色英語カルタ
11:40-11:50 講座9 みるみる量感が育つ 百玉そろばん
11:50-12:00 講座10 リズム読みはこれでばっちり リズムカレンダー
12:00-12:10 講座11 子どもが熱中して取り組む 暗唱指導
12:10-12:30 講座12 Q&A

4 参加人数
(1)参加者 12名
(2)事務局 12名
(3)合計  24名

5 感想(アンケートから抜粋)

18年目 男性
とても勉強になりました。
「毎日くり返しの中で力をつけていく」というテーマで貫かれていたと思います。
学校でなければできない「子どもをのばす」が考えられており、素晴らしいと感じました。

小学校 4年目 男性
今日の講座も非常に楽しいものばかりでした。
一つ一つの授業がすごく無駄がなくて私も見習いたいと思いました

学生 男性
基本的な授業のパーツを、今一度おさらいできたので良かったです!
基本的なことを、当たり前にできるよう、技量を高めていきたいです!
百玉そろばんをなんとか探して、練習をします!

小学校 17年目 女性
講座の途中(最後)に高杉先生が現れて、補足etc.をしていただいたので、内容が、より理解できました。
実践にすぐ使えるものがたくさんあり、とっても勉強になりました。

小学校 7年目 男性
映像でクラスの様子が見ることができ、更に模擬授業もある。
講座の中にこの2つがあると、すぐに実践するための素地ができるなぁと思いました。
先生方の洗練された講座、大変勉強になりました。 

2017年4月2日日曜日

【報告】教え方セミナーin石狩が開幕!A会場


「TOSS教え方セミナーin石狩」では、

全9会場の開催を予定しています。

その開幕となりました。


黄金の三日間の講座はニーズが高く、

また、平日の夜は参加しやすいとの声もあり、

たくさんの方にご参加いただきました。


アンケートでは、

「気が引きしまる思い」

「(新年度が)楽しみになった」

という感想をたくさんいただきました。


事務局全員の「三日間のレポート」についても、

参加者に大変喜ばれました。


以下、報告です。

----------

A会場《「黄金の三日間」講座》


1 日時:3月29日(水)18:30−20:30


2 会場:札幌市厚別区民センター 視聴覚室


3 講座内容

18:30-18:40 講座1    クラスをまとめる秘密兵器 百人一首

18:40-18:50 講座2    1年間を通して取り組む クラス作りのアイディア

18:50-19:00 講座3    子どもも教師も安心快適 教室環境

19:00-19:10 講座4    子どもが見通しをもって動く 1日の生活をこう組織する

19:10-19:20 休憩10分

19:20-19:30 講座5    ほめる場を仕組む 当番活動はこう組織する

19:30-19:40 講座6    会社活動で居場所のあるクラス

19:40-19:50 講座7    学級の一年間を決める 所信表明でこう語る

19:50-20:10 講座8    三日間のスケジュールを公開

20:10-20:30 講座9    Q&A



4 参加人数

(1)参加者 22名

(2)事務局  8名

(3)合計  30名


5 感想(アンケートから)

小学校 1年目 女性

今回の講座を受けて、やはり子どもを伸ばすためには「ほめる」ことが大切なのだと感じました。来年度はほめる場を仕組んでいっぱいほめてあげたいなと思います。また、3日間のスケジュールをしっかり組んで、落ち着いてスタートをきりたいなと思いました。本日はありがとうございました。


高等学校 6年目 男性

実践について、とても具体的に、しかもポイントをしぼってわかりやすく、短時間にまとめられた講座の連続で、とても勉強になりました。


小学校 17年目 男性

新年度はぜひ1年を通して「指名なし発表」にチャレンジしてみようと思いました。五色百人一首はもちろんですが、お楽しみ会も充実させて楽しい学級経営をしていこうと思います。そうじ当番のやらせ方、とても参考になりました。ぜひ、自分のクラスでも生かしていきたいです。会社活動は本当に盛り上がるということがわかったので、今年度は、ぜひやってみようと思います。


小学校 1年目 女性

小学校現場1年目でとても緊張していましたが、本日の講座を受講し、何を準備すべきなのか、具体的に分かり安心しました。残り1週間、自分のできる全てを行い、子どもたちにむねをはって会えるよう頑張りたいと思います。


小学校 29年目 女性

ひさしぶりに落ち着いて学級開きをするので、具体的な例があるのが参考になって、とてもありがたいです。特に3日間のスケジュールはとても参考になりました。こんなこともするんだ、ここまでやるんだという驚きとともに、学年によってちがうこと等いろいろあり、この資料をもとに自分のプランを考えていこうと思います。大変貴重な資料をありがとうございました。講座の時期と時間帯ですが、私にはありがたかったです。4月にもう少し余裕のある春休みの夜、とても参加しやすかったです。


小学校 18年目 女性

久しぶりに参加しましたが、来てよかったです!黄金の三日間に何をすべきか、ヒントになることがたくさんありました。1年間を通して貫くこと、力をつけさせるために取り組むことを改めて考えたいと思います。


小学校 26年目 男性

本日、参加させていただき、身がひきしまる思いでした。準備しなくてはいけないことが具体的に分かりました。当日までに、大切なこと、やりたいこと、ルールなどがしっかり伝わるよう、何を、どのように伝えていくかを、しっかり準備したいと思います。


小学校 7年目 女性

今回もとても勉強になりました。ありがとうございました。特にありがたかったのは、黄金の三日間の具体的なスケジュールや所信表明を紹介していただいたことです。ぜひ、参考にさせていただき、黄金の三日間に向けて準備を進めていきます。