カレンダー

ラベル 例会案内 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 例会案内 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年11月21日月曜日

【次回例会】 11月24日(木)

日時 11月24日(木)18時30分
場所 北広島団地住民センター
青少年婦人室
内容 1)向山連続講座
2)模擬授業
3)レポート検討



ご参加を希望の方は、高杉( hiroyuki.takasugi@gmail.com )までメールをください。

2011年9月11日日曜日

次回例会 9月14日(水) 18時~

次回例会です。 日時  9月14日(水) 18時~ 場所  江別勤労者研修センター 内容  1.模擬授業  2.レポート検討(学級通信をお持ちください)  3.ライセンス検討  4.テープ起こしDEEP検討 参加希望の方は、高杉(hiroyuki.takasugi@gmail.com)までご連絡ください

2011年5月4日水曜日

次回例会5月11日(水)

次回の例会のご案内です。


日時  2011年5月11日(水)18時~21時  

場所  江別市内

内容
    1)レポート検討
    2)模擬授業
    3)その他

2010年12月16日木曜日

例会案内12月21日(火)

北海道セミナーが、盛況のうちに幕を閉じました。
後日、このブログにてご報告する予定です。

さて、12月の例会を行います。
おそらく、これが今年最後の例会となります。

興味がある方、是非参加してみてください。
見学のみでも構いません。

皆様のご参加、お待ちしております。

日時 : 12月21日(火)
場所 : 江別市勤労者研修センター
内容 : 1.模擬授業
      2.レポート検討
      3.その他(高校セミナー報告など)

2010年8月16日月曜日

例会案内8月17日(火)

暑い夏もそろそろ終わりがやってこようとしています。
それと同時に、子どもたちとの再会がやってきます(^^)

夏休み最後の例会です。

日時 8月17日(火) 18時~21時
場所 江別 か 北広島  → 江別勤労者研修センター   に 決定
                    江別市緑町西1丁目103
                    TEL(011)-385-1959
内容    1)レポート検討
       2)会計報告
       3)冊子報告
       4)TOSS最前線
       5)模擬授業
       6)その他 企画など

興味がある方は、是非いらしてください。
2学期の授業のヒントになるかもしれません。

2010年8月4日水曜日

例会案内8月5日(木)

夏休み、どのように過ごされていますか?
研修にどっぷり浸かれるのが、夏休みのよいところですよね。

東京では、サマーセミナーを中心としたセミナーウィークが終了しました。
新たな脳科学や特別支援教育についての情報など、
最先端について学ぶことができました。

TOSS石狩教育サークルも例会を開催し、学びを深めていきたいと思います。

日時 : 8月5日(木)13:00~18:00
             ←13:00~17:00に変更となりました。
場所 : 北広島市内←江別市勤労者研修センターとなりました。
内容 :  1.サマーセミナー報告&再現
      2.拡大サークル検討会
      3.レポート検討&企画検討(子どもTOSSデーなど)
      4.郵便教育について
      5.模擬授業
      6.冊子原稿検討
      7.何でもQ&A
        パソコン、仕事術、携帯活用方法、HPの作り方、SNSついて・・・。
        何でもOKです。

2010年7月15日木曜日

例会案内

今週は、もう一度例会があります。
7月17日(土)14時から17時まで。
〒006-0023札幌市手稲区手稲本町3条1丁目3-41
TEL:011-681-2133
内容は、いずれも「模擬授業」「レポート検討」などです。
初めての方でも参加可能です。
見学だけも歓迎致します。
当日、参加されても結構です。
また、事前にメールをくださっても結構です。
皆様の参加をお待ちしております。

2010年7月7日水曜日

例会案内

暑さが日に日に増してきました。
先日、私の学校ではプール開きが行われました。
もう夏ですね。

暑い夏。
夏バテ防止に、たくさん学ぼうと思います(^^)
そこで・・・例会の開催です!!

1.
7月8日(木)
江別市勤労者研修センター
18時から21時まで

2.
7月15日(木)
江別市勤労者研修センター
18時から21時まで

3.
7月17日(土)
手稲コミュニティーセンター(会議室3)
14時から17時まで

内容は、いずれも「模擬授業」「レポート検討」などです。

初めての方でも参加可能です。
見学だけも歓迎致します。

当日、参加されても結構です。
また、事前にメールをくださっても結構です。

皆様の参加をお待ちしております。

2010年5月15日土曜日

例会案内

5月28日(土)に例会を行います。

例会会場:手稲コミュニティーセンター(予定)
時  間:14:00~17:00
例会内容:レポート検討、学級通信検討、模擬授業、ライセンス授業検討

久しぶりに手稲で開催します。

どうぞご参加ください。

2010年5月11日火曜日

例会案内

5月14日(金)例会の詳細が決定しました。

例会会場:北広島東記念会館(会議室)
開始時刻:18時(20時まで行います。)
例会内容:レポート検討、学級通信検討、模擬授業、ライセンス授業検討

見学だけでも構いません。
どうぞご参加ください。

その後、TOSSデーの打ち上げを行います。

会   場:焼き鳥キッチン「あじと」
開始時刻:20時

2010年5月3日月曜日

例会案内

石狩教育サークルによるTOSSデーが終わりました。
(他のサークルは続きます。詳しくは、右にあるリンクをクリックしてください。)
その打ち上げを行います。

また、その前に通常の例会を行います。
内容は、「レポート検討」「学級通信検討」「模擬授業」などです。

5月14日(金) 北広島周辺(場所は未定です。)
例   会:18時~20時
打ち上げ:22時~

2010年4月3日土曜日

4月11日(日)拡大例会開きます

皆様
こんにちは。
4月11日(日)13:00より、
大麻公民館視聴覚室で拡大例会を開催します。
TOSSのサークル活動に興味を持たれた方に、
見学していただこうと思い企画しました。

どうぞ、たくさんのご参加を
お待ちしております。

2009年1月15日木曜日

TOSSはるにれ例会 

日時 1月16日(金) 18時~21時

場所 北翔大 江別市
 
内容 1.レポート検討
    2.模擬授業(極力ご用意ください)
    3.企画会議

参加希望の方は、高杉までご連絡ください。

2008年2月9日土曜日

北斗星サークル

北斗星サークルを行います。

日時 2月13日(水)19時から

場所 石狩市花川南コミュニティーセンター

2008年2月4日月曜日

TOSSはるにれ例会

10日後、はるにれの例会を行います。

日時 2月6日(水)18時30分から21時30分
   ~~~~~~~~~~~~~   

場所 北広島市東記念館
    地図はこちらから。   
内容
1.高杉講座         18時30分 ~19時
2.レポート検討・企画検討  19時    ~20時
3.模擬授業         20時    ~21時30分

参加を希望される方はメールでご一報ください。TOSS石狩教育サークル代表:杉本 任士