カレンダー

ラベル 夏の拡大サークル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 夏の拡大サークル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年8月10日火曜日

2010夏の拡大例会報告

先日、2010夏の拡大サークルが終了しました。
熱気あふれる会場。
笑いが起き、なおかつ学び多き講座。
今回も、充実した拡大サークルとなりました。

--------------------------------
「夏の拡大サークルin石狩」
    ~ひょっとして、あなたの対応は間違っていませんか?
    ~  特別支援の対応力を磨き、学級の子どもを一人残らず幸せに!
1.日 時  平成22年8月8日(日)13:00から
2.講 師  馬場慶典氏
   及び
  参加者  一般参加 10人
         事務局  12人
              計23名
3.場 所  札幌市手稲区民センター
       〒006-0811  札幌市手稲区前田1条11丁目
       TEL:011-681-5121
       FAX:011-681-1881
4.講座内容
講座1 どの子も一人残らず大切にされなければならない!
     「馬場学級の特別支援教育」 
講座2 TOSS石狩教育サークルメンバーによる
     ミニ講座または模擬授業
講座3 逐一指導や我流から抜け出せ!
      ~向山算数の極意を学ぶ~
講座4 特別講座~高杉祐之氏
       あなたの対応は間違っていませんか?
       特別支援が必要な生徒への正しい対応力を身につける実践講座
講座5 (1)QAタイム 馬場先生があなたの悩みに答えます
     (2)馬場慶典氏が熱く語る“TOSS最前線!”

2010年7月28日水曜日

【夏の拡大サークルin石狩】会場アクセス案内

「夏の拡大サークルin石狩」に参加される皆様

会場へのアクセス等のお知らせをいたします。

当日の会場です。

  札幌市手稲区民センター
    〒006-0811  札幌市手稲区前田1条11丁目
    TEL:011-681-5121   FAX:011-681-1881
     http://www.teinekumicen.jp/

上記のHPにも、詳しい地図が載っております。
参考にしてください。

手稲区民センターは手稲区役所と併設されております。
ですから、区役所を目指して進めば一番分かりやすいと思います。

【徒歩及び公共交通機関を利用する場合】
1.JR手稲駅から徒歩の場合
   JR手稲北口から徒歩5分
2.地下鉄宮の沢駅から中央バスに乗る場合
   宮の沢駅から、宮47 手稲線に乗車。「手稲区役所」で下車。
   そこから、徒歩3分。(予想所要時間20分)

【自動車を利用する場合】
1.高速道路を利用する場合
  札樽自動車道→手稲ICで降りる→料金所を出たら右折
  →国道5号線を左折する→2つ目の信号「手稲本町2-2」の
  交差点を右折する→道道44号線→跨線橋を渡ったすぐの信号を左折する
  →手稲区役所が右手に見える
2.国道5号線を利用する場合
  「手稲本町2-2」の交差点を函館本線側に曲がる→道道44号線→
  →跨線橋を渡ったすぐの信号「前田2-10」を左折する
  →手稲区役所が右手に見える

手稲区役所の建物の北西側に区民センターがあります。

どうぞ、道中はくれぐれもお気を付けください。

2010年7月20日火曜日

2010 夏の拡大サークルin石狩

今年もTOSS石狩教育サークルの拡大サークルを行います。
向山型算数の伝道師「馬場慶典」氏をお招きします。

~~~~~~~~~昨年の参加者の声です~~~~~~~~~~~
操作だけではだめ、説明だけではだめということがわかりました。
体感できました。
馬場先生の講座では、「原理原則」という言葉が何度も頭をよぎりました。
授業の本質を、指導の本質を学び直さなければいけないと思いました。
日々、仕事をこなすだけ、TOSSランドの実践をなぞるだけでは、
教師として何かが足りません。
それなりに無難にこなしているだけで、
中身が薄いよなあ…と考えさせられました。
馬場先生の話には“ブレ”がありません。
向山実践を勉強して、教師としての“芯”を確立したいです。
拡大サークルに参加してよかったです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お申し込み、お問い合わせは
横山宏樹(よこやまひろき)h-yokko@pa3.so-net.ne.jp まで。

お申し込みの際は、以下のようにお願いします。
件名:拡大サークル
内容:
1.お名前
2.メールアドレス
3.算数の模擬授業の挑戦 有/無 
  (数学)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「夏の拡大サークルin石狩」
~ひょっとして、あなたの対応は間違っていませんか?~
  特別支援の対応力を磨き、学級の子どもを一人残らず幸せに!

1.日 時  平成22年8月8日(日)13:00から16:10まで 

2.講 師  馬場慶典氏 高杉祐之氏 及びTOSS石狩教育サークル員

3.場 所  札幌市手稲区民センター  ※手稲区役所と併設されています。
       〒006-0811  札幌市手稲区前田1条11丁目
       TEL:011-681-5121   FAX:011-681-1881

4.日程及び講座内容
(受付  12時30分開始)
講座1 どの子も一人残らず大切にされなければならない!
     「馬場学級の特別支援教育」 
講座2 TOSS石狩教育サークルメンバーによる
     ミニ講座または模擬授業
講座3 逐一指導や我流から抜け出せ!~向山算数の極意を学ぶ~
      模擬授業の挑戦者を募集します!
講座4 特別講座~高杉祐之氏
     あなたの対応は間違っていませんか?
    特別支援が必要な生徒への正しい対応力を身につける実践講座
講座5 (1)QAタイム 馬場先生があなたの悩みに答えます
     (2)馬場慶典氏が熱く語る“TOSS最前線!”

※会場近くで17:00より懇親会を予定しています。