【報告】第34回語り場
セミナー名「第回語り場」
日時 2025年10月8日
場所オンライン(zoom)
参加人数 25人(一般23人、事務局人1、講師1人)
講座内容
「知っているのと知らないのとでは大違い絶対に身につけるべき教師の技能」
参加者の感想(3名位)
①技術と技能の違いが、より具体的につかむことができました。その上で、技能は、終わりのない「道」を進むもの、という理解を得ることができました。
②本日もありがとうございました。曖昧に使っていた技術と技能を明確に分けて考えることができました。言葉の違いを意識するからこそ、見えてくるものがあるのだと日々感じます。技術を技能かできるよう、緊張場面をたくさん経験できるよう行動します!!
③高杉先生,長谷川先生,みなさま,本日の語り場,ありがとうございました。技術と技能の違い,お話をお聞きして,自分はいかにいいところ取りでやってきたのか,ということを痛感しました。技術を自分の中に取り入れつつも,技能を高めるためのたゆまぬ努力の大切さをものすごく強く分かりました。タイミングが大事ということをお聞きして,自分は意識していなかったことが分かり,そういうところでも技能の差の大きさ,学びの量や質の差などにも出ることなど勉強になりました。アセスメントの緻密さと技能の高さとタイミングのつながりも感じて,力のある人に見ていただくこと,そこでの学びの大切さを痛感しました。とても勉強になりました。ありがとうございました。
次回申し込み先かホムペ なし