カレンダー

2017年4月11日火曜日

【報告】教え方セミナーin石狩が C会場



4月1日(土)、午前、午後と2会場で教え方セミナーを開催しました。
「授業」の質や安定度を上げることをテーマとして、終日びっちりと学びました。

午後の講座は「楽しい授業」をテーマに、模擬授業11連発。
参加者も子役になって、楽しそうに参加される様子が印象的でした。

講座後、授業サイトを希望され、
「自分の学級でもやってみたい」
という感想をたくさんいただきました。

よい実践は「シェア」をする。
参加者からも感想をいただきました。

以下報告です。

----------------
C会場《楽しい授業のアイディア》講座

1 日時:4月1日(土)14:00ー16:30

2 会場:厚別区民センター 会議室A

3 講座内容

14:00-14:15 講座1 子どもが漢字好きになる 漢字文化の授業
14:15-14:25 講座2 謎解きのように面白い 詩の授業
14:25-14:35 講座3 簡単そうで奥が深い? ひらがなの授業
14:35-14:45 講座4 何度でも挑戦したくなる 算数難問の授業
14:45-14:55 講座5 自分で選ぶから熱中する 難問5問選択システム
14:55-15:05 講座6 1枚の写真で知的な授業 写真の読み取り
15:05-15:15 休憩10分
15:15-15:25 講座7 社会の授業が楽しみになる 地図記号の授業
15:25-15:35 講座8 社会の授業が楽しみになる 五円玉の授業
15:35-15:45 講座9 新曲をあっという間に覚える 新曲視唱システム
15:45-15:55 講座10 よりよい生き方を教える 道徳の授業 低学年編
15:55-16:05 講座11 よりよい生き方を教える 道徳の授業 高学年編
16:05-16:10 休憩5分
16:10-16:30 講座12 Q&A


4 参加人数
(1)参加者  9名
(2)事務局 11名
(3)合計  20名


5 感想(アンケートから抜粋)

小学校 1年目 女性
実際に私たち受講者が子ども役になって受講する場面が多く、楽しみながら様々なツールを学ぶことができました。

小学校 24年目 男性
「こうしたら良いのだな。」というアイディアをいただくことができました。
良いものは積極的にまねすべきだということがわかりました。
講師の先生方の笑顔がとてもよかったです。
自分が楽しく授業しなければだめだと思いました。
聞かれてすぐに答えることのできる高杉先生はすごいと思いました
本を読んでいるからできる(それだけではないと思いますが)ということもわかりました。

小学校 女性
子どもたちが興味をもって「おもしろい!」と感じる授業をすることが学級を安定させる一番の方法だなとあらためて感じました。
本日は「へぇ」「ほぅ」の連続であっという間の1日でした。シェアさせていただきます。

学生 男性
実際の授業を見ることができて、幸せでした。
高杉先生のおっしゃっていた、「シェア」を、サークルでもできるよう努めていきたいと思いました!

小学校 30年目 男性
以前、特別支援を学ぶ場で、「ここでお聞きになることは、日常の授業が知的で楽しいものである。教師にそのような授業力があるということが前提になります」というお話を伺いました。今日のような授業群をたくさんもっていて、次々と子どもたちに授業できることが、必要なのだと思いました。学び続けなければと決意を新たにしました。

小学校 23年目 女性
昨年までとは、違う、新しいものを得たくて参加しました。今日、学んだことは、学級経営や授業に取り入れていけそうです。