カレンダー

2020年8月6日木曜日

【報告】特別支援学習会Web3を開催しました。


特別支援学習会Web3を開催しました。


QA講座の中で、

「初任者として気を付けること、

 初任者が気をつけなければならない子どもへの対応」について、

重要なポイント挙げて欲しいと言う質問がありました。


高杉先生は、
子どもを子どもとして見るスタンス
これこそが、最も重要だと言い切ります。

参加者からのアンケートにも、次のように書かれています。
「こだわりにはその子にとって意味があるということを改めて認識しました。

 安心感をもってもらえるよう子供への対応を心がけていきたいと思いました。」
ASD児童に対応する学級経営の根底にあるものは、

子どもに対する温かさ。数々の技術や指導方法は、この具体化に過ぎません。
そして、子どもの状態を的確にアセスメントする目も、

このような思想に支えられてこそ意味があるのだと思います。


この学習会の良さの一つに、

変化の在る繰り返し、があります。

以前の講座で聴いたことがある…というテーマでも

お話の内容はエピソードが加えられていたりして

少しずつ違うのです。

数多いリピーターの方々にとって新鮮さもあり、

復習にもなっていると思います。


今後も学び多い学習会となるよう、提案していきます。

以下報告です。

^^^^^^

8月28日(金)19:00-20:15
SLD児童の対応~苦手な子も巻き込む算数授業

また、オンラインセミナーin石狩も合わせて実施しています。こちらもぜひ、ご参加ください。

(セミナーHPはこちら)
https://sites.google.com/toss2.com/ishikari-onlinesemi/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

以下、報告です。

------
〈特別支援学習会Web③〉
テーマ
ASD児童の対応~学級経営が変わるポイント5

1 日時
  7月31日(金)19:00開始 20:15終了

2 会場
  ZOOMによるオンライン学習会

3 講師
  高杉祐之(NPO TOSS石狩 代表理事)

4 講座内容

20:00 講座1「ASD児童の対応~学級経営が変わるポイント5」
20:40 休憩
20:45 ミニ講座「授業のタイムラインと対応」
20:50 講座2「事例検討・QA」21:15 終了

5 参加者

  40名(一般31名 事務局8名 講師1名)

6 参加者の感想(アンケートフォームから)
(1)
自分は担任ではないですが、
高杉先生のお話を聞いていろんな視点や引き出しを持てるように
なっていくのでとても勉強になります。

(2)
きわめて具体的な事例から、
指導方法を示していただき、とても勉強になります。

(3)
特別支援学習会 初任者の同僚を誘って参加させていただきました。
様々な事例に対して、即座に対応を示してくれる高杉先生のお話は、
いつも惚れ惚れと聞かせていただいています。
いろいろな先生方に出会いますが、
子どものことを大切に高いプロ意識をもって対応している学習会は
他にないと思っています。
学習会内のお話すべてとても参考になりました。
貴重な時間をありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。