カレンダー

2022年2月12日土曜日

【報告】TOSS石狩冬の拡大例会(千葉康弘セミナー)を開催


冬の拡大例会(千葉康弘セミナー)開催報告です。

「教師生活をもっと豊かに!もっと楽しく!」をテーマにし
千葉康弘先生、
高橋賢治先生、赤塚邦彦先生をお呼びして開催しました。

講座では「正しいを楽しいに」「何のためにするの?」
「本質をつかむ」など、
これからの指針をいただくことができました。
次年度の開催も承諾いただきました。準備をしてまいります。
ーーー
TOSS石狩冬の拡大例会(千葉康弘セミナー2020)
日時 2月11日(金・祝)13時〜15時20分 ZOOM開催
テーマ「教師生活をもっと豊かに!もっと楽しく!」

講座1 タブレットを使った授業のポイント
    高橋先生の「音楽」赤塚先生の「算数」授業 講座2「新しい学校づくり」考えをどう伝え、どう広めていくのか 講座3 特別支援対応!基本チェックポイント 講座4 大好評講座!講師の仕事術パート3     スケジュールの計画と実行の管理術(手帳ノート)     ①学級担任と教師修業 赤塚先生     ②教師と大学院生の両立 高橋先生 講座5 千葉先生が「今」伝えたいこと 講座6 Q&A(講師4名 15分)

参加者 30名、事務局9名、講師4名 計43名

2022年2月11日金曜日

【報告】特別支援学習会Web下半期4回目

特別支援学習会Web下半期4回目を行いました。

53名の方にご参加いただきました。
学習に苦手さがある子への指導を
アセスメントから具体的な方法まで、
ていねいにお話してくださいました。
素晴らしい実践とその結果、だけでなく
途中の細かな方法まで聴くことができるのが
この学習会の特徴、とも言えます。
子どもの成長は、このような日々のたゆみない努力に支えられている、と
実感する講座でした。

保護者は子どもを共通理解のもと、ともに見守り成長を祈る
仲間なのですね。
子どもの幸せを願わない保護者はいない、
しっかりと心にとめて向き合っていきたいです。

3月4日(金)にはオンラインセミナー
「子どもが知的に満足する授業システム」
を行います。
こちらもぜひご参加ください。

(申し込みフォーム)
https://forms.gle/JcNAASLB1BTUgLFW9


以下、報告です。
------
〈下半期 特別支援学習会Web④〉
「SLD『わからない』を予防する」

1 日時
  令和4年2月10日(木)20:00開始 21:15終了

2 会場
  Zoomによるオンライン学習会

3 講師
  高杉 祐之(NPO TOSS石狩 代表理事)

4 講座内容

20:00 講座1
【勉強が苦手なSLDの子どもの「わからない」を予防する】

20:25 講座2
【どんな保護者も信頼を寄せる高杉先生の保護者対応その2】

20:50 休憩
20:55 講座についてのQA
21:15 終了

5 参加者

  53名(一般46名 事務局6名 講師1名)

6 参加者の感想(アンケートフォームから)

(1)
SLDの子供への指導について、どのようにすればよいのか、指針を得ることができました。今担任している学級にも、SLDかな?という子がいます。ペアレントトレーニングなど、これまであまりやってこなかったことについて知ることができました。「一人の例外もなく」という言葉、若いころから何度も何度も聞き、大切にしてきたことですが、どれだけ実践できたかというと、疑問です。初心に返りつつ、学んだことを実践します。保護者面談について、何のためにするのか?明確になっていませんでした。私も保護者の不安をあおるようなことを口にしてしまったことがあります。猛省です。保護者が「受け入れていない」場合については、特に慎重に、用意周到に面談の準備をしていかねばと思いました。高杉先生が面談した事例のように、保護者が信頼できるようになるためには、当たり前ですが、知識やスキルを高度に身に付けねばと思いました。改めて、学び続けようと思いました。

(2)
保護者の面談の仕方を詳しく知ることができてとてもよかったです。学校のことを伝えることが主になっていました。信頼関係を築くために子どもの幸せを願うことを第一に考えていきたいと思います。

(3)
LDに関しては、本当に難しいと感じます。校長室だよりを書いても、なかなか自分の言葉で書き進めることができません。職員にアドバイスができないことも多いです。今日の講座で、たくさんの学びがありました。ありがとうございました。

(4)
高杉先生の保護者対応は 勉強になります。今日の話を聞くことで より 対応の仕方について深めることができました。これからも学習に参加して勉強をしたいと思います。ありがとうございました。

(5)
もうすぐ個人懇談を控えているので保護者との面談についての話・キラーワードがとても参考になりました。具体的な事例では、ほんのわずかな行き違いが子供の人生に関わってくると痛感しました。ASDやADHDのような目立つ障害ではなく、LDの方がより深刻だということがよくわかりました。


以上です。


--
【ご案内】
第10回 北海道横断!
教師力向上教え方セミナーin石狩

日時:令和4年3月26日(土)〜5月21日(土)
会場:札幌市厚別区民センター(予定)

《このような方にオススメです!》
(1) 楽しい授業、子どもが熱中する授業をしたい!
(2) 安定した学級づくりの具体的な方法が知りたい!
(3) 意欲や希望をもって新しい学級をスタートしたい!
(4) 時間を有効に使い、効率よく成果を出す仕事の組立て方を知りたい!
(5) 特別支援を要する児童への対応や授業スキルを磨きたい!
(6) 自分の力量を高める機会を増やしたい!

(HP)

(申し込みフォーム)