札幌石狩の教え方セミナー第8弾。
午後のH会場は《討論DEEP講座》でした。
会場は厚別南地区センター集会室。
テーマは《討論の授業づくり》に特化した講座でした。
討論の授業は「高段の芸」と言われます。
しかし、討論の授業は挑戦しなければ、いつまでも実現しません。
講座では模擬授業と日常指導、発問づくりについてご紹介しました。
参加された先生方が何度も発言されるなど、
少ない人数ながら熱気のある2時間となりました。
次回、I会場は4月27日(金)。
NPO TOSS石狩が主催する「特別支援学習会」《オプション講座》となっています。
次回もご期待ください!
以下、報告です。
----------
H会場 討論のできるクラス&授業づくり 《DEEP講座》
1 日時:4月21日(土)午後 14:00〜16:30
2 会場:札幌市厚別南地区センター 集会室
3 講座内容
【講座内容】
講座1 書く力倍増 日記指導の極意
講座2 討論になる授業 3連発
①ノート指導のポイント「春」
②論点を絞る「おにたのぼうし」
③発問のポイント「一年生教材」
講座3 討論の授業へのステップ
講座4 どんな意見も認める 指名なし発表の裁き方
講座5 発言力を高める 日常の指導
講座6 討論の基礎体力作り 見開き100発問
講座7 Q&A
4 参加人数
(1)参加者 3名
(2)事務局 9名
(3)合計 12名
5 感想(アンケートから)
☆小学校 男性
アットホームな雰囲気のセミナーでよかったです。最近は、ワールドカフェのような話し合いの手法を使った授業をよく見かけますが、やっぱり、討論の授業は知的で面白いなあと思います。
☆小学校 16年目 男性
討論の授業をやってみたいと思うのですが、なかなかうまくいかないことがあります。今日のように討論に特化したセミナーはなかなかないので貴重な機会だったと思います。討論に至るまでの細かなステップを具体的な授業を通して示していただき楽しく学ぶことができました。早速、教室で取り入れてみようと思います。今日は参加して良かったです。
☆小学校 6年目 女性
4月から毎日、指名なし発表をやっています。去年は発表でゆずれず、怒る・泣く子がいたので、私が途中心が折れ、やめてしまいました。今年、その子も譲ることができるようになり、全員発表が今できています。今度は討論ができるように、頑張ろうと思いました。