カレンダー

2025年7月26日土曜日

 【報告】第2回教科書学習会


セミナー報告文

 10月のオンラインセミナーのタッチポイント企画として教科書学習会を開催しました。

セミナー名「第2回教科書学習会」

 日時 2025年7月7日(月) 20:00~20:30

 場所 オンライン

参加者18名(一般8名 事務局5名 講師5名)

講座内容 

1 いただいたリクエスト(小2国語「どうぶつ園のじゅうい」への回答(10〜15分)

2 教科書教材を使った模擬授業、ミニ講座(10〜15分)

 ①5年算数

 ②1年算数

 ③2年算数

参加者アンケート3名位

(1)

同じ事を繰り返し聞かれると次に何をするか、先生が何と言うかがわかり楽しいです。

赤塚先生の解説があり、さらに学びが深くなりました。身の回りの事と獣医さんの仕事を比べるのは、2年生にとってハードルが高いと感じました。

(2)

遅れて参加し申し訳ありません。教科書を授業すること、どのような視点で取り組ま専野かということが改めてわかりました。最近、教科書を使った一斉指導や教科書で授業をすることをあまりしていなかったので、授業の仕方を振り返り、自分もことばを削ったり、低学年には、丁寧にでも、ことばを増やさないで指導することなど考えながら授業を見ていました。また、太田先生の教科書の分析。低学年の教科書は話をすることからスタートということがことばを大切にして、学習をしていくうえでとても大切なことだと改めて思いました。

今日はありがとうございました。

(3)

今日もたくさんの学びありがとうございました。



次回申し込み先(10月オンラインセミナー)

(HP)

https://sites.google.com/toss2.com/ishikari-onlinesemi/2025%E4%B8%8A%E5%8D%8A%E6%9C%9F%E3%81%AE%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8?authuser=0

(申込先)

https://forms.gle/oE3bptgu5PBbWZkV8