カレンダー

2022年5月25日水曜日

【報告】サークル例会体験《力量の高め方》を行いました。

教え方セミナーF会場
TOSS石狩教育サークル例会体験《力量の高め方》を行い、
14名の方にご参加いただきました。

教師の行為や技術の全ては意図をもってなされます。
実践を人に伝える方法は様々。学級通信であり、レポートであり、模擬授業であり。
実践を持ち寄り、人の目を通す。
持ち寄る過程で言語化され、意識化され、共有化される。
その繰り返しで力量は磨かれます。

参加した学生の方の感想です。
「たくさんの先生方の学級通信での工夫や意図などを見ることが出来てとてもいい勉強になりました。」
教師の仕事は意図的に組み立てられるもの。
その大切さが少しでも伝わったのならば幸いです。
石狩教育サークルは、今後も楽しく力量を高める場所として、
オープンな例会の機会を設けていきます。

以下報告です。
------
1 テーマ
  F会場 TOSS石狩教育サークル例会体験《力量の高め方》

2 日時と会場
  2022年5月21日(土)19:00〜21:00
  Zoomオンライン例会

3 内容
(1) レポート検討
 ①石田  学級通信「ほほう!」
 ②佐々木 教科通信「知的楽しさの追求」
 ③高杉  学級通信「スナイパー」
 ④小泉  学年提案「支援学級の先生にお願いしたいこと」
(2)事例検討
(3)模擬授業
 ①在田  国語「敬語」
(4)動画分析
 ①高杉  飛び込み授業ビデオ解説

4 参加人数
 1)参加者           9名
 2)参加者のうち初参加者    0名
 3)参加者のうち地区の参加者  1名
  (地区在住or勤務の先生)
 4)事務局・講師        5名
 5)合計           14名

5 トークライン新規獲得数 0名

6 アンケートに書かれた内容
参加者の感想

(1)
高杉先生が、楽しそうに手入れをしていく場面の動画、非常に興味深く拝見しました。楽しそうに・・・しながら、子どもたちのチャレンジを引き出していくところ、お見事。読み、動きで引き込んでいく様子、小さな布石、たいへん参考になりました!!

(2)
楽しかったです。ビデオの解説が圧巻です。布石というか、手入れというか、知っていてもできない小技の連続で、びっくりしました。

(3)
事例研究と高杉先生の授業は、大変勉強になりました。校種が違うこともあり、学びに新鮮さも加わって参加することができました。

(4)
学級通信、私も担任時代は、学級経営の重要なツールとして位置づけていました。先生方のような通信をもらった保護者は、読むのが楽しみになるでしょうね。高杉先生の飛び込み授業映像。学びの宝庫です。フルには拝見できませんでしたが、様々な布石・手立てが打たれており、子供たちが短時間で変わっていく様子は、まさに"子どもの事実"。機会があれば、フルバージョンも拝見したいです。

(5)
私は週1で学級通信を発行していますが、内容に困ることがあります。子どもたちの様子、担任としての対応や考えなどを伝えてもいいんだということが分かりました。相手意識をもつ、モデリングは、月曜日からの学級経営に取り入れ、指導していこうと思いました。

(6)
たくさんの先生方の学級通信での工夫や意図などを見ることができて、とてもいい勉強になりました。

(7)
とても勉強になりました。また勉強させてください。

(8)
学級通信、事例研究、模擬授業、授業見学と様々なことがあって充実でした。ざっくばらんに会話ができて、その中で参考になるところがたくさんありました。

(9)
レポート検討で,学級経営に必要なこと,子供が活躍できる場を与える仕組み,子供のよい行動をモデリングとして示してから般化させるまでの手立て,保護者の先生像を画一化させないようにする手立てなど勉強になりました。高杉先生の飛び込み授業での布石、授業力、学びの積み重ねがあってこそと思います。どうしたら子供が安心して授業に参加できるようになるのか、授業の原則を押えて、授業力を高めていくための学びが大事だと感じました。