カレンダー

2021年8月9日月曜日

【報告】特別支援学習会Web ADDの基礎知識と対応

8月6日(金)特別支援学習会Webの第3弾。
「ADDの基礎知識と対応」講座を行いました。

今回は51名の方にご参加いただきました。
回を重ねるたびに参加者が増えています。

どの教室にもいると思われる、あの子、
ともすると注意することが日常になってしまっていて、
どうしたらよいのだろう…と思う、
それに対する答えをしっかり聴くことができた講座でした。

次回の特別支援学習会Webは9月です。

9月24日(金)20:00-21:15
【SLDの基礎知識と事例対応】

また、オンラインセミナーin石狩も合わせて実施しています。
こちらもぜひご参加ください。


以下、報告です。

------
〈上半期 特別支援学習会Web③〉
「ADDの基礎知識と事例対応」

1 日時
  令和3年8月6日(金)20:00開始 21:15終了

2 会場
  Zoomによるオンライン学習会

3 講師
  高杉 祐之(NPO TOSS石狩 代表理事)

4 講座内容

テーマ
初級編【これを知って見逃さない〜ADDの基礎知識】
対応編【ぼーっとしてやることが進まない子〜集中できない・不器用/授業中、先生が話す時は必ず注意を向けさせる】

20:00-20:20 講座1 初級編(基礎知識)
20:20-20:50 講座2 事例対応編(なぜそれが必要か)
20:50-20:55 休憩
20:55-21:15 事例検討・QA
21:15    終了

第1講座 初級編(基礎知識)
<これを知って見逃さない~ADDの基礎知識>
①ADDは不注意優位型、その特徴。
②忘れる、聞き逃す、遅れる、を防ぐためのポイント。

第2講座 事例対応編(叱るのではなく注意を向けさせる方法)
①大丈夫!聞いていない、忘れてしまった子も安心して動けるシステム作り。
②気づかない子がいても、終わりは全員そろう組み立て方。

5 参加者

  51名(一般45名 事務局5名 講師1名)

6 参加者の感想(アンケートフォームから)

(1)
今日はありがとうございました。デイサービスで現在未就学児を担当していて、来年小学校に上がる子供たちのへの対応の仕方で、やってみようと思うことがたくさんありました。明日から少しづつ実践してみたいと思います。

(2)
ADDの対応 アテンションの4つの対応がとても参考になりました。対応の仕方で情緒のこじれが出てしまうことが怖いです。しっかり休み明けから対応していきたいです。ありがとうございました。

(3)
自分が指導する子に、まさにそのとおりだなという子がいます。理解して指導している部分もありますが、不十分だなと感じることが多々あります。セミナーの内容を参考に、修正していきます。

(4)
脳がそうさせている。ということを踏まえて、冷静に対応することが大切だと分かりました。抽象的な指示や全体の前での指導は、無意識のうちによくやっているような気がします。気を付けたいです。「ADDに関して」の対応ではありますが、他の子供たちにとっても、心地よい対応だなあと思いました。

(5)
初めて参加させていただきました。とてもためになる話が聞けました。夏休み明けに行かせたらと思います。本日はありがとうございました。

(6)
ADDの子どもについての悪い対応と良い対応が大変参考になりました。私は,大きな声で注意をしてしまうことが多かったので,きっと子どもたちは嫌だったと思います。夏休み明けの対応、「楽しい」授業を考えていきたいと思います。

(7)
ADDを扱うセミナーはあまりなく、とても勉強になりました。具体的な事例と、良い対応・悪い対応を学ぶことができたので、すぐに2学期から実践していこうと思います。

(8)
注意を向けさせるために「こまめな休憩」という考えはなかったので、参考になりました。「全員起立」「教科書立てて」が注意の対象になるということを知り、指示を意味がわかった上で使えるようになりそうだと感じました。移動や準備が遅い子に対して、待たないで始めてしまう ということをやってどのようになるか見ていきたいと思います。次回の学習会もよろしくお願いします。

(9)
夏休み中の暑い中、講座を開催していただきありがとうございました。休みで頭の中にお花が咲いていましたが、徐々に仕事モードを取り戻す良い機会となりました。今年転勤したばかりの学校ですが、またいろいろな先生に高杉先生の講座の良さを伝えていければと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

(10)
配慮を要する児童には普段の生活から、こちらで準備、想定をしたうえで関わることが大切だと感じました。普段の指導の積み重ねが子供との関係を作ると肝に銘じ、関わっていきたいと思います。
--
---
教育サークル 法則化フレキシブル代表
https://sites.google.com/toss2.com/flexible
TOSS北海道 中央事務局 http://toss.a.la9.jp/
NPO TOSS石狩 http://toss-ishikari.blogspot.jp

真野 二郎 Jiro Mano
mano.jiro@toss2.com

向山洋一映像全集(チャンネル登録を!)
https://www.youtube.com/channel/UCnCYQz0t4eKasp51d-chZbw
お申し込み https://www.tiotoss.jp/user_data/zensyu.php
TOSS ONLINE https://land.toss-online.com/
第19回五色百人一首札幌大会 令和2年12月12日(土)
https://sites.google.com/a/toss2.com/hyakunin/