カレンダー

2022年9月13日火曜日

【報告】特別支援学習会Web「アセスメント」を開催

8月19日にNPO TOSS石狩主催
高杉祐之先生を講師に特別支援学習会Webを行いました。
2022上半期3回目です。

今期のテーマは「アセスメント」

初のハイブリッド開催でした。
リアルでの講座は緊張感、臨場感が段違いですね。
ご参加いただいた方のアンケートからも、そのことが伝わってきます。
今後はオンラインの方とのやり取り、配信の質を高めるなど、
さらなるパワーアップを目指していきます。

次回は9月16日。
今回もリアル開催を予定しています。
もちろん、ZOOM参加もOK。
楽しい学びの機会をぜひご一緒しませんか。

以下、報告です。

------
2022年上半期 特別支援学習会③
給食・掃除中での見取り方<学級のルール定着を見取る>

1 日時
  令和4年8月19日(金)18:30開始 20:45終了

2 会場
  リアル会場:江別市大麻公民館 視聴覚室
  オンライン会場:Zoom

3 講師
  高杉 祐之(NPO TOSS石狩 代表理事)

4 講座内容

第1講座 アセスメントをとるのに必要な技能

第2講座
パート1 アセスメントの基礎知識 給食時間・掃除中の見取り方
パート2 模擬授業から実際のアセスメントをとる

第3講座 事例検討

第4講座 QA

5 参加者

 67名

 ①リアル会場   16名(一般11名 事務局4名 講師1名)
 ②オンライン会場 36名(一般29名 事務局7名)
 ③動画配信    15名

6 参加者の感想(アンケートフォームから)

遅くなりましたが、8月19日学習会。
リアル参加者の感想です。

(1)
初めて参加しましたがとても勉強になりました。給食時間の子どもの見取り方等普段意識していないことが多かったのでニ学期に意識していきたいと思います。セロトニン…のことも含め、見方、声のかけ方、指示の出し方で子どもの行動や思考がプラスに変われるんだなと感じました。

(2)
今日は参加できてよかったです。数年前の自分を思い返しながら、模擬授業に参加していました。まだまだ知識・技能が足りないなと感じています。子どもたちのアセスメントをとっていくこと、自分の指導をふり返り記録をのこしていること・・・しっかり取り組んでいきたいです。

(3)
久しぶりのリアル開催で、心地よい緊張感もあり、とてもよい学びとなりました。給食時間だけでも、あんなにもたくさんのことが見取れるのは驚きでした。当たってなくてもいいから、たぶん、こうなんじゃないかなと見取ることで、授業中の指示や、休み時間の様子にも生かしていけそうだなと思いました。子どもを見る視点が定まると、こちらにも余裕が生まれ、すぐに叱ってしまうような教師にはならずにすむような気もしました。

(4)
久しぶりのリアル。わくわくドキドキの時間でした。リアルはやっぱり楽しいです。給食時のアセスメント、来週やってみようと思いました。又、来週から特支2年生4人で国語を一緒にやろうと考えているので、たけのこ読みスローでちょっとやってみたくなりました。点数化は盛り上がりますが、イラっとしそうな男児もいるので勇気がいりますね。模擬授業も、すっごく楽しかったです。Qにも答えて下さりありがとうございました。

(5)
やっぱりZOOMよりいいな〜と思いました。給食だけで、あんなに見とれるとは・・・。そういわれればそうだわ〜と思うことがたくさんありました。

(6)
リアル会場での講座はやっぱりいいですね。セロトニン5の実演なども、リアルだからこそできることがあります。実習など直接体験する方が、体で覚えることができるので、教室ですぐに使えるようになると思います。子役付きの模擬授業は、介入があることで、とてもわかりやすくなります。なぜそのような指示を出すのか、どのように対応したらいいのか、など具体的に教えてもらえるので、納得します。

(7)
職場にも大変なお子さんがいますが、授業が大切ということがわかり、やはり、そこが大切なんだと納得しました。

(8)
高杉先生の話術に引き込まれ、2時間があっという間でした。今回の大きなまなびとして「違和感を感じる」ことの大切さを知ることができました。

(9)
子どもの違和感を感じ取るポイントが、とても具体的で分かりやすかったです。給食時間の中でのアセスメントを活用して、担任と情報共有しながら指導できるように努力していきたいです。リアルを初めて参加しましたが、雰囲気がすごいです!

(10)
子どもへの対応方法が広がったなと感じます。自分になかった知識が学べることができて良かったです!楽しかったです。

(11)
考え及ばないことがたくさんありました。何となく違和感を覚え、なんとなく見とっていたことにたくさんの意味があったなんて、知りませんでした。今日、改めて自分が全くできていないと感じました。修業し直しです。