TOSS石狩教育サークル 冬の「スペシャル」拡大例会2018
《千葉 康弘 セミナー in 石狩》を開催しました。
「このセミナーで、いつも気持ちが新たになります。」
「一年のスタートの起爆剤です。」
毎年、そのような感想をいただきます。
千葉康弘先生のお話は、極めてシンプルで具体的。
取り組むべきことを、明確に示してくださるからです。
そして、髙橋先生と高杉先生の講座。
お二人の仕事もまた、学校全体を動かす仕事です。
その実践から抽出した「学校づくり」「レベルアップ」の講座。
会場から何度も驚きや唸りの声が聞かれました。
同じテーマで、3名の先生方がそれぞれの立場で切り取った講座。
贅沢かつ「すぐにでもやってみたい。」と、思える分かりやすい内容ばかりでした。
何と、来年の開催もすでに決定!
2019年の1月26日(土)。
石狩の冬は限りなく熱い!!
ぜひ、ご来場をお待ちしています。
以下報告です。
-----------------------
TOSS石狩教育サークル 冬の「スペシャル」拡大例会2018
《千葉 康弘 セミナー in 石狩》
■日時:平成30年1月27日(土) 13:30ー16:30
■会場:札幌市厚別区民センター 視聴覚室
■講師
千葉 康弘 氏(北海道公立学校教頭)
髙橋 賢治 氏(北海道公立学校主幹教諭)
高杉 祐之 氏(北海道公立学校教諭)
■講座内容
【講座1】
授業技量検定 F〜D表
検定員 千葉先生、髙橋先生、高杉先生
【講座2】
授業クリニック(介入模擬授業)1分・3分・5分コース
介入 千葉先生、髙橋先生、高杉先生
【講座3】
あんな学級を作りたい 学級経営レベルアップ講座
【講座4】
担任外教諭必見 学校づくりを推進する教師の力量
①特別支援コーディネーターとしての特別支援教育推進(高杉先生)
②主幹教諭としての調整力を生かした学校運営推進(高橋先生)
③教頭として子どもも教師も夢のある学校作りの実現はこうする!(千葉先生)
【講座5】
Q&A
■参加者
一般 24名
事務局 10名
講師 3名
計 37名
■参加者の感想(アンケートより抜粋)
(1)
今日もすばらしい内容の講座をひらいて頂き、ありがとうございます。特に、千葉先生のユーモアあふれた、笑顔の語りが「聞きたい!」という意欲をかき立てられました。チャレンジテストの活用法は、他のペーパーテストにも活用することができ、子どもたちの自主的学習につなげることもでき、すばらしい実践だと思いました。今日の講座は、学校運営にも目を向けられていて、とても興味深かったです。
(2)
とても勉強になりました。千葉先生のもとで働けることがうらやましいです。「おこがましい!」耳に残りました。授業技量検定、クリニック、ありがとうございます!自分の声の修業を早速始めたいと思います。またやりに来ます!
(3)
学級経営のレベルアップに向けての具体的なお話を、たくさん聞くことができ、すぐに実践していきたいと思いました。学級をレベルアップするためには、まずは自分がレベルアップするということがとても心に響きました。また、授業クリニックや、技量検定を通して、最初の導入の大切さに気づかされました。声、表情、言葉の短さ等を意識して、月曜日からの授業をしていきたいと思います。
(4)
本を読む、人に会う、本物を知る、本物を知るということがあまりなかったと感じています。初任者段階研修もあり、研修等に参加する機会がありませんでしたが、本物を知るという言葉を聞いて、色々な場所へ足を運び学びたいと感じました。
(5)
ライセンスは、自分ならどんな代案が出せるか、どの項目にどのくらいの点数をつけるかと考えながら受けました。講師の方のコメントを聞くと「あれども見えず」がたくさんありました。今年中に2度、真前へ出てライセンスを受けます。自分も頑張ろうと、力を頂きました。介入、言葉を削る、リズムテンポを崩さない、わかっているつもりでも、気づかない、できていないということを再確認しました。3人の講座、具体的な事実、そこにどのような思想があるかを、スパッスパッと切れ味鋭く、刻みこんでいただきました。一流を目指し、日々の行動を、改めます!
《千葉 康弘 セミナー in 石狩》を開催しました。
「このセミナーで、いつも気持ちが新たになります。」
「一年のスタートの起爆剤です。」
毎年、そのような感想をいただきます。
千葉康弘先生のお話は、極めてシンプルで具体的。
取り組むべきことを、明確に示してくださるからです。
そして、髙橋先生と高杉先生の講座。
お二人の仕事もまた、学校全体を動かす仕事です。
その実践から抽出した「学校づくり」「レベルアップ」の講座。
会場から何度も驚きや唸りの声が聞かれました。
同じテーマで、3名の先生方がそれぞれの立場で切り取った講座。
贅沢かつ「すぐにでもやってみたい。」と、思える分かりやすい内容ばかりでした。
何と、来年の開催もすでに決定!
2019年の1月26日(土)。
石狩の冬は限りなく熱い!!
ぜひ、ご来場をお待ちしています。
以下報告です。
-----------------------
TOSS石狩教育サークル 冬の「スペシャル」拡大例会2018
《千葉 康弘 セミナー in 石狩》
■日時:平成30年1月27日(土) 13:30ー16:30
■会場:札幌市厚別区民センター 視聴覚室
■講師
千葉 康弘 氏(北海道公立学校教頭)
髙橋 賢治 氏(北海道公立学校主幹教諭)
高杉 祐之 氏(北海道公立学校教諭)
■講座内容
【講座1】
授業技量検定 F〜D表
検定員 千葉先生、髙橋先生、高杉先生
【講座2】
授業クリニック(介入模擬授業)1分・3分・5分コース
介入 千葉先生、髙橋先生、高杉先生
【講座3】
あんな学級を作りたい 学級経営レベルアップ講座
【講座4】
担任外教諭必見 学校づくりを推進する教師の力量
①特別支援コーディネーターとしての特別支援教育推進(高杉先生)
②主幹教諭としての調整力を生かした学校運営推進(高橋先生)
③教頭として子どもも教師も夢のある学校作りの実現はこうする!(千葉先生)
【講座5】
Q&A
■参加者
一般 24名
事務局 10名
講師 3名
計 37名
■参加者の感想(アンケートより抜粋)
(1)
今日もすばらしい内容の講座をひらいて頂き、ありがとうございます。特に、千葉先生のユーモアあふれた、笑顔の語りが「聞きたい!」という意欲をかき立てられました。チャレンジテストの活用法は、他のペーパーテストにも活用することができ、子どもたちの自主的学習につなげることもでき、すばらしい実践だと思いました。今日の講座は、学校運営にも目を向けられていて、とても興味深かったです。
(2)
とても勉強になりました。千葉先生のもとで働けることがうらやましいです。「おこがましい!」耳に残りました。授業技量検定、クリニック、ありがとうございます!自分の声の修業を早速始めたいと思います。またやりに来ます!
(3)
学級経営のレベルアップに向けての具体的なお話を、たくさん聞くことができ、すぐに実践していきたいと思いました。学級をレベルアップするためには、まずは自分がレベルアップするということがとても心に響きました。また、授業クリニックや、技量検定を通して、最初の導入の大切さに気づかされました。声、表情、言葉の短さ等を意識して、月曜日からの授業をしていきたいと思います。
(4)
本を読む、人に会う、本物を知る、本物を知るということがあまりなかったと感じています。初任者段階研修もあり、研修等に参加する機会がありませんでしたが、本物を知るという言葉を聞いて、色々な場所へ足を運び学びたいと感じました。
(5)
ライセンスは、自分ならどんな代案が出せるか、どの項目にどのくらいの点数をつけるかと考えながら受けました。講師の方のコメントを聞くと「あれども見えず」がたくさんありました。今年中に2度、真前へ出てライセンスを受けます。自分も頑張ろうと、力を頂きました。介入、言葉を削る、リズムテンポを崩さない、わかっているつもりでも、気づかない、できていないということを再確認しました。3人の講座、具体的な事実、そこにどのような思想があるかを、スパッスパッと切れ味鋭く、刻みこんでいただきました。一流を目指し、日々の行動を、改めます!