カレンダー

2024年6月30日日曜日

【案内】7月も充実した学びをしませんか

NPO TOSS石狩主催のセミナーは
7月も充実の開催です。
ぜひご一緒できますよう願っています!

7月12日(金)特別支援学習会
今期は発達段階に応じたの対応を学びます。
講座、模擬授業、そして事例やQA
いずれも「それ!あるある!」
いつも具体的で笑いのある講座に
定評があります。

7月15日(月)夏の拡大例会
石狩恒例のイベントです。
毎年進化し続ける千葉先生はじめ、
豪華講師陣が揃っています。
楽しく知的な学びのひとときとなります!

7月20日(土)一流教師セミナー
教師としての具体的な方法はもちろんのこと、毎回の圧倒的な内容!
終了後はしばらく余韻に浸ります。
この時間を共有できることが嬉しい!と感じる講座です。

また高杉祐之LINEグループでは、
様々な情報提供と、
ZOOMセミナーのご案内もしています。
特別支援DEEP、
QAセミナー、
最新のメンタルヘルスセミナーも。

そして!
楽しい楽しい語り場も始まります!
こちらはなんと無料🆓

知識を得る、
心配事が解消される、
モヤモヤが晴れる…etc
いずれもプラス効果が大!です。
お問い合わせ、お待ちしています!

2024年6月25日火曜日

【報告】特別支援学習会2024年上半期1回目 発達段階別の障害に応じた具体的対応法


6月14日(金)19時より
特別支援学習会2024年上半期1回目を行いました。
今期第一回目です。

34名の方にご参加いただくことができました。

アンケートからも伝わってきますが、
いつも具体的な場面、事例への対応、指導が
参加される方々の引き出しになっていることと思います。

今期から遠征が入ります!
高杉先生の、楽しくわかりやすい講座を
さらに広げていきたいと思います。
2024年度 オンラインセミナー上半期の日程です。

<特別支援学習会>
① 6月14日(金)19:00-20:45終了
② 7月12日(金)19:00-20:45
③ 8月24日(土)14:00-15:45 *山形講座
④ 9月13日(金)19:00-20:45

テーマは「発達段階別の障害に応じた具体的対応法」です。
*ハイブリッド学習会(リアル会場+Zoom)

<オンラインセミナー>
⑤10月 4日(金)20:00-21:15

テーマ「新教科書活用授業」です。
*Zoomオンラインセミナー


講座を申し込まれる方はこちらから!
https://forms.gle/Xx3TZ9LzD4iDqETP9


NPO TOSS石狩では、今後も皆様とともに、
「インプット」「アウトプット」
両方の機会を共有できるよう企画していきます。
また、皆様と共に学べることを心待ちにしております。

以下、報告です。

------
特別支援学習会2024年上半期1回目
「発達段階別の障害に応じた具体的対応法」

1 日時
  2024年6月14日(金)
  19:00開始 20:40終了
 
2 講座形態(会場)
  ハイブリッド(厚別区民センター和室&ZOOM)
 
3 テーマ
  6月:就学時から小学校低学年〜低学年がピークの多動性。
      叱らず楽しく!集中させる対応法

4 講師
  高杉祐之

5 講座
  第1講座「叱らず楽しく!集中させる対応法」
  第2講座 模擬授業「作業指示をよく聞かずに動く子どもへの対応」
  第3講座 事例検討
  第4講座 QA

6 参加者

    34名(一般26名 事務局7名 講師1名)

7 参加された方の感想(アンケートより)

(1)子供の不用な発言や意味のない言葉などの発言における対応の仕方を学ぶことができました。この児童の場合は、自己刺激に当てはまり、無視することが有効ということを教えていただきました。クラスの子たちには、○○君が変なことを言っても、笑わないでね。とお願いしてやっていたので、この対応は間違ってなかったなということが分かり安心しました。

(2)スイッチングのさせ方の話に触れていて、今まさにそれで苦慮していたので、とても参考になりました。

(3)心地よい刺激のある学習会でした。テンポある活動的な授業が子どもたちを引き込みますよね。勉強になりました。