10月例会の報告をします。
前半は、学級経営・子どもや同僚への接し方などを話題にした懇談を行ない、
後半は、子どもTOSSデーや特別支援&授業力向上セミナー検討などをしました。
次回は、決まり次第お知らせします。
−−−−
TOSS石狩教育サークル 10月例会
日時 10月19日(水)15時~19時
場所 北広島市東記念館
参加者 7名
内容
1 懇談会
2 郵便教育子どもTOSSデーの検討
3 理科実験子どもTOSSデーの検討
4 特別支援&授業力向上セミナーの検討
5 学級通信『わくわく2』の検討
6 子どもTOSSデーのチラシとポスターの準備
セミナー案内やイベント情報などを発信しています。
サークルへのご質問や見学希望は、リンク欄の申し込みフォームよりお願いします。
(C)TWO-WAY/サークル/北日本/教師修業
カレンダー
2013年10月20日日曜日
2013年10月17日木曜日
【案内】わくわく理科実験と遊びリンピック in 北広島
子ども体験教室を行ないます。
お子さんと一緒に、
楽しい理科実験と2つの遊ぶ競技を体験しませんか。
また、保護者向けに親学講座や座談会も行ないます。
たくさんのご参加お待ちしています!
−−−−−
「わくわく理科実験と遊びリンピック in 北広島」
【主催】 TOSS石狩教育サークル
【後援】 北広島市教育委員会
【場所】 北広島東記念館 集会室1・和室
北広島市朝日町5丁目1−2 電話011−373−2171
【日時】 10月27日(日) 14時30分~17時
14:00 受付
14:30~15:00 遊ぶ競技
15:00~15:10 休憩
15:10~15:40 理科実験その1
~休憩 10分~
15:50~16:20 理科実験その2
~休憩 10分~
16:30~17:00 修了式
【参加費】 子ども1人あたり 300円(材料代・保険代込み)
お子さんと一緒に、
楽しい理科実験と2つの遊ぶ競技を体験しませんか。
また、保護者向けに親学講座や座談会も行ないます。
たくさんのご参加お待ちしています!
−−−−−
「わくわく理科実験と遊びリンピック in 北広島」
【主催】 TOSS石狩教育サークル
【後援】 北広島市教育委員会
【場所】 北広島東記念館 集会室1・和室
北広島市朝日町5丁目1−2 電話011−373−2171
【日時】 10月27日(日) 14時30分~17時
14:00 受付
14:30~15:00 遊ぶ競技
15:00~15:10 休憩
15:10~15:40 理科実験その1
~休憩 10分~
15:50~16:20 理科実験その2
~休憩 10分~
16:30~17:00 修了式
【参加費】 子ども1人あたり 300円(材料代・保険代込み)
2013年10月15日火曜日
【案内】10月例会のお知らせ
TOSS石狩教育サークル
10月例会を行ないます。
参加を希望される方はご連絡ください。
当日の飛び入り参加も大歓迎です。お待ちしています!
日時 10月19日(土)15時〜19時
場所 北広島東記念館
内容 模擬授業、レポート検討、企画検討など、教えてQ&Aなどなど
10月例会を行ないます。
参加を希望される方はご連絡ください。
当日の飛び入り参加も大歓迎です。お待ちしています!
日時 10月19日(土)15時〜19時
場所 北広島東記念館
内容 模擬授業、レポート検討、企画検討など、教えてQ&Aなどなど